福井県のライバル
福井本部校
皆さんこんにちは。GWはしっかり勉強できたでしょうか。
長期の休みは手が回ってないところの復習や、大学の情報を集める良い機会です。
ということで、今回は信州大学について紹介していこうと思います。
(福井のライバルというのはどちらの県もそばが有名だからです…)
信州大学は長野県内に5つのキャンパスをもち、文系学部から医学部まで
8学部を要する総合大学です。
この大学では、諏訪湖の調査や、アクア・リジェネレーションという水に関する研究を盛んに行っている
ようです。(やはり長野といえばきれいな水のイメージがありますね)
北陸から新幹線1本でいけるので、アクセスは非常に良いと思います。
キャンパスは長野市・上田市・松本市と長野県内では栄えている場所にあり、過ごしやすいと思います。
しかし、農学部に関しては伊那市というところにキャンパスがあり、交通の便に関しては以外に
悪くない(諏訪湖も近いし、山梨や愛知にも意外とアクセスできる)ですが、移住したい田舎で上位に
くるなど、どちらかというと大学生向けではなく親世代が住みやすい地域だと言えます。
総じて、勉強する環境は非常に良いのではないかと思いますので、ぜひ信州大学について
調べてみてはいかがでしょうか。
福井本部校 校舎ブログブログ新着
-
福井本部校
福井県のライバル
-
福井本部校
【中学生】定期テスト対策講座のお知らせ
-
福井本部校
ゴールデンウィーク期間の校舎開校について