[ 幼児部・小学部 ]
小学部本科
コース案内
      - 
          小学本科コース- 対象
- 
                小3〜小6 
- 科目
- 
                算・国 
- 開講校舎
- 
                全校舎 
 小学校の学習内容に完全対応。 将来の高校入試・大学入試を考えると、小学校で「学び残し」が起こってしまうことは、何としてでも避けなければなりません。 
 安心して次学年、そして中学校に進学できるよう、がんばる小学生を徹底サポートしていきます。教科書に完全対応した教科指導はもちろんのこと、知的好奇心を喚起し学習興味を高める授業、計算練習・漢字練習だけではない総合的な単元学習、そして、今後の大学入試を見据えた小中高一貫指導を行っていきます。- 
              「わかる」実感を大切にします! まずは各単元の徹底理解を目指します。解法を覚えるだけではわかったことになりません。考え方や問題の本質を、楽しく学びながら自然に気づく。その「わかる」実感が学習に対する興味を高めていきます。「わかる喜びを大切に。」これが育英スタイルです。 
- 
              「できる」まで徹底指導します! 算数の基本は計算力を身につけること、国語の基本は言葉を習得することです。育英センターの授業では、これらの基本要素を無理なく身につけます。また、宿題を定期的に提示することで、家庭学習の習慣も身につけてもらいます。 
- 
              「計算」「漢字」だけじゃない! 小学本科コースでは、1つの単元を総合的に学習します。ただ計算力や語彙力を身につけるだけの授業ではありません。「なぜ?」「どうして?」と疑問に思う気持ちを大切にしながら、「知識の理解」「技能の習得」「発展させる力」を指導していきます。文章題も、図形問題も、幅広く学ぶ。知的好奇心を高められるのが育英の授業なのです。 
- 
              教科書内容に完全対応! しっかりとした学力を身につけるためには「自己学習」が不可欠です。育英センターでは教科書を徹底研究し、ムリなく、ムダなく、ムラなく学べるようにカリキュラムを編成しました。小学校の授業とリンクした授業や教材は、学習単元の理解を強力にサポートします。学校で「学び残し」が発生しても心配ありません。 
- 
              教師力に自信があります 小学本科コースの教師は、小学校学習内容はもちろんのこと、中学校や高校の学習内容にも精通しています。高校入試、大学入試までを見据えた指導は、中高生になったときにもきっと役立つことでしょう。また、高校・大学入試を担当している教師と早期から触れ合える機会が、高い目標を持つことにつながるかもしれません。 
 - 
              国 語 「読む力」「書く力」をバランスよく学習します。 - 教科書で使用される文章を中心に学習し、読解力を高めます。
- 漢字・語句・文法も教科書に完全準拠しています。
- 高校入試を見据え、早期からの漢字書き取り能力を養成します。
- 塾内テストで達成度を図り、読解力・語彙力の完成を目指します。
 
- 
              算 数 文章題・図形問題にも強くなる最適のカリキュラム。 - 小学校で行われるテストで100点満点を取れる力を目指します。
- 計算だけでなく、文章題・図形など総合的な能力のアップを図ります。
- クラスの状況に応じて、高校入試につながる発展学習も行います。
- 確認テストや塾内テストによって弱点を発見。学び残しをなくします。
 
  小学本科コースにFLENS導入! 
 FLENSを活用して楽しく学習!小学本科コース国語・算数の授業に新学習システムFLENSを導入しています。タブレットを使った対戦型学習により、本科コース学習内容の完全定着と技能アップを図ります。全校舎の塾生、そして全国の小学生がライバル!学習への主体性を高める楽しい学習コンテンツです。 タブレットを使って 
 全国のライバルと対戦する!今話題の「FLENS」って何? タブレットとネットワークを活用して自分にぴったりの学力のライバルと対戦。「楽しい!→勝ちたい!→がんばる!」の好循環が、「自ら進んで学習する」姿勢を育みます。 テレビ、新聞など 
 各種メディアでも話題の
 FLENS!!テレビ、新聞など 
 めざましテレビ
 (フジテレビ系列)
 ワールドビジネスサテライト
 (テレビ東京系列)
 Biz Plus(NHK総合)話題のFLENS!!    宿題が楽しくなるタブレット授業で 
 「がんばるぞ!」という
 強い学習動機がうまれます!  FLENS受講生とご家族の声 - 
                     教室のみんなと競い合うから、集中して計算スピードが上がった!ゲーム感覚で勉強もできて、同じグループの友だちに勝てるとすごくうれしいので楽しいです。友だちとも仲良くなって、一緒にがんばろう!という思いになるから、宿題もやる気を持って取り組めるようになりました。これからも全国トップを目指して頑張ります! 
- 
                     FLENSの授業を受けてから、「塾に行くのが楽しい」と言うようになりました。塾から帰ってくると、「今日は勝ててうれしい」「負けて悔しい」などの様子を話してくれます。宿題をやる姿勢も変わってきて、集中力がついたと思います。今では、家に帰ってすぐに宿題に取り組んでいるようです。 
 
- 
          小6中学準備英語- 対象
- 
                小6 
- 科目
- 
                英語 
- 開講校舎
- 
                全校舎 
  1年間で「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を無理なく学習! 1学期は(4〜7月)は「聞く」「話す」を中心に、アルファベットの書き取りや中学1年生で習う基本的な会話表現、基本文を学習します。 
 2学期は「読む」「書く」学習も取り入れ、1学期の復習も兼ねたスパイラル学習を行い、中学1年生の2学期までの内容を先取りします。
