受験生の夏を制するために
福井本部校
県立高校入試の時期が例年より早まる今年の中学3年生にとって、夏休みはまさに受験勉強の正念場です。
「夏を制するものは受験を制す」とはよく言われますが、夏休みの勉強について、具体的にイメージがついている人は少ないのではないでしょうか。
受験生の夏休みに、まず行ってほしいのは中1・中2で学習した内容の復習です。
とはいえ、中1・中2で学習したことは結構たくさんあります。
どれから手を付けていいかわからない人は
①苦手だな、嫌いだなという自覚がある単元
②単元名を聞いて、何を学習したか思い出せない単元
③得意だけどテストになるとミスをしがちな単元
の復習を中心に夏休みの学習計画を立てましょう。
定期テストや確認テストの答案をよく見返すことも大事!
自分の得意な部分が分かれば、それは自信やモチベーションにつながります。
自分の苦手な部分が分かれば、山積みの課題をこなす道が見えてきます。
テストというとどうしても点数に目が向きがちですが、何ができて何ができなかったのかの振り返りを丁寧に行ってください。
さて、福井育英センターでも、7/4(日)に第2回育英模試を実施します。
5教科の模擬試験なので、夏休み前の実力試しにはぴったり!
模擬試験後は、「進学相談会」にて、志望校合格に向けた効率的な学習方法をお伝えします。
今年は有意義な夏にしたい!と考えている人は、ぜひ受験してみてください!
第2回育英模試の詳細はコチラ→https://www.fukui-ikuei.com/exam/high-ikuei/
福井本部校 校舎ブログブログ新着
-
福井本部校
ゴールデンウィーク期間の校舎開校について
-
福井本部校
第1回高校入試説明会を行いました
-
福井本部校
中学入試Vテスト受験者受付中!