福井育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

0776-30-4777

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

中3の冬になにをするべきか

福井本部校

11/30(土)に第4回高校入試説明会を実施しました。

学力診断テストが終了し、中3生のみなさんはいよいよ志望校合格に向けて最後のスパートをかける時期です。

説明会では、令和7年度の高校入試の概要や、中3生の現状、これから入試までにやるべき学習について伝えました。

また、事前に中3の塾生に「先輩に聞いてみたこと」のアンケートを実施し、説明会で高校1年生の先輩に答えてもらいました。

いろいろな質問がありましたが、なかでも印象に残っている答えは、「焦ったら負ける」という言葉です。

私立高校入試までのは残りこり約60日、県立高校入試までは残り約80日。

まだ復習しきれていない分野や、つい勉強から逃げている苦手分野と残りの日数を考えて誰もが気が焦る時期です。

ですが、焦りにかられて行った勉強は身につきません。

これまでのテストを振り返り、弱点を洗い出し、ひとつひとつ潰していく。

それが、成績を伸ばす一番の近道です。

育英センターでも最後の追い込みとして、冬期講習の「高校受験突破コース」と年末特訓を用意しています。

塾生の人はもちろん、今からもうひとがんばりしたいという中3生の皆さんもぜひご参加ください。

各クラス定員がございます。定員に達した場合は募集を締め切ります。

 

中3冬期講習 定員まで

中3HLクラス 残り3

中3Sクラス 残り9名

年末特訓Aクラス(藤島・高志・武生) 残り11名

年末特訓Bクラス(各県立高校・私立高校・福井高専)残り10名

 

福井本部校 校舎ブログブログ新着