11/23(水)第3回高校入試説明会を行いました
福井本部校
福井育英センターでは、
11/23(水祝)にフェニックス・プラザにて第3回高校入試説明会を行いました。
11月の学力診断テストが終わり、
受験生の皆さんは「志望校を決める」「伸ばしたい教科や勉強法を確認する」といったことを
より具体的に考える時期になってきたかと思います。
なぜ、みんな「学診」「がくしん」と言っているのか…
それはこの時期の中3生は私立・県立の志望校をこの学診テストの結果をもとに絞っていくからです。
本日の第3回高校入試説明会では、育英センターより以下のお話をしました。
①今後の入試スケジュールの確認
②私立高校・県立高校の出願の仕方やその目安
③県立高校の傾向とそこからわかるこれからの勉強法
参加していただいた生徒さん・保護者の方からは、
「入試の問題の見方や対策の仕方がわかった」
「目標点や目安などを知ったことでより現実的に考えるようになった」
とのお声をいただきました!
育英センターの自習室では、
以前よりも緊張感あふれる表情で机に向かう生徒さんが見受けられます。
職員への質問も、
「これの解き方はなんですか」
「この解説の意味が分からなくて…」
というものから、最近は、
「こういう問題に対応するには何したらいいですか?」
「この形式の類題はないですか」
などの、より深い学習に対する相談が増えてきたように感じます。
素晴らしいですね。
説明会でも強調したことですが、入試本番に近づけば近づくほど伸びやすい時期になります!
目標ややり方は個人それぞれですので、
育英センターでは個人面談も綿密に行い、生徒さんのフォローをこれからも行ってまいります。
福井本部校 校舎ブログブログ新着
-
福井本部校
ゴールデンウィーク期間の校舎開校について
-
福井本部校
第1回高校入試説明会を行いました
-
福井本部校
中学入試Vテスト受験者受付中!