小学生モルック大会~育英の先生と勝負!~
福井本部校
1月28日に小学生を対象としたイベント「モルック大会~育英の先生と勝負!~」を行いました。
モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なゲーム「キイッカ」をもとに開発されたスポーツです。
モルックという棒を投げ、スキットルという数字の書かれた木製のピンを倒し、倒れたスキットルの内容によって得点を加算していきます。
先に50点ぴったりになった方が勝ち!
育英センターのモルック大会では、5チームが勝敗を争いました。
50点が近づくにつれて、どのピンを倒すか、他のチームに有利にならないようにするにはどうするといいかなど、戦略が重要に。
得点を計算しながら進めていきますが、6年生が得点計算の手伝いを積極的にしてくれました。
先生が高得点をとると、ブーングの嵐がおきることもありましたが、どのチームの全力で楽しくモルックに取り組みました。
次のモルック大会開催をお楽しみに!
福井本部校 校舎ブログブログ新着
-
福井本部校
ゴールデンウィーク期間の校舎開校について
-
福井本部校
第1回高校入試説明会を行いました
-
福井本部校
中学入試Vテスト受験者受付中!